4/24開催【次世代AIシリーズ】ウェビナー第4弾!「RAG×生成AI×LLM」活用の最新事例を徹底解説。メタデータ株式会社・野村社長が登壇!

2025年4月16日
イベント

2025年4月24日(水)に開催される、次世代AI活用をテーマにしたオンラインウェビナー『ハード×ソフトで切り開く最新AI活用事例特集』(主催:AIsmiley)に、メタデータ株式会社(東京都文京区)代表取締役社長・野村直之が登壇します。

今回のウェビナーは「第4弾:RAG×生成AI×LLM! オンプレミスで進化するChatBridOR・ChatBridBCP」と題し、株式会社 日本HPよりエンタープライズ営業統括・勝谷裕史氏も登壇予定です。詳細・お申込みはこちら:

 背景と概要

最近注目されている「RAG(検索拡張型生成)」や「LLM(大規模言語モデル)」といった技術ですが、実際に使ってみて「思ったより精度が出ない」「動作が重い」「情報漏洩が心配」といった課題に直面された方も多いのではないでしょうか。

こうした声を受け、メタデータ株式会社は日本HPの高性能ハードウェアの協力を得ながら、医療機関や行政機関など高いセキュリティが求められる現場で、外部ネットワークを使わずに完結する“完全オンプレミス型”のAI活用を推進してきました。

今回のウェビナーでは、そうした取り組みから得られた知見をもとに、
「安全・高速・高精度」なAI活用の実現方法について、最新の事例や技術解説を交えてご紹介します。

■開催情報 

日時 2025424日(水)12:00-13:00

・会場:オンライン 

・申込ページ:

■主なトピック 

  • セキュリティだけじゃない!オンプレミス型RAG・LLM導入の8つの利点
  • 「早い・安い・高精度」なAIの秘訣とは?
     └ 自然言語処理の高度な使い方や知識の補完技術
     └ 回答根拠の“見える化”や、自動評価ツールの紹介
  • HPの高性能ハードウェアによる、快適なローカルLLM搭載環境の実現
  • 社内ナレッジ管理や、シニア世代からのスムーズな知識継承にAIを活かす方法

登壇者プロフィール(https://aismiley.co.jp/webinar/20250424webinar/ より一部抜粋)

・株式会社 日本HP エンタープライズ営業統括 勝谷 裕史 氏

・メタデータ株式会社 代表取締役社長 野村 直之氏

上記ページ掲載後の情報に次があります:

・勝谷氏:大学院・応用データサイエンス専攻の修士号を獲得

・野村氏:AIグランプリ2025春で優秀賞(エントリ50数社中第2位の準優勝)を獲得

https://www.dreamnews.jp/press/0000317994

こんな方におすすめ

  • 社内向けのAI導入や、インフラとの連携を検討している方
  • 社内ナレッジや情報の共有を効率化したい方
  • クラウドを使わず、安全にAIチャットを活用したい方

■お申し込み方法

下記フォームよりお申し込みいただけます:
🔗 https://ai.aismiley.co.jp/form/20250424_form?_gl=11jkxwtz_gcl_au*MTcyMzc3MzM5NS4xNzQyOTkyNjU2

今、AI導入に不安を感じている方こそ、ぜひご参加ください。
実際の現場で得たノウハウと技術力で、その不安を解消できるヒントが見つかるはずです!


Contact

弊社のサービス・APIについてお気軽にご連絡・ご相談ください

> お問い合わせはこちらから <